
【PR】この記事には広告を含む場合があります
2025年4月16日
保健所で性病検査を受けるデメリットって何?
ネットで「保健所で無料で性病検査ができる」という情報を知った人も多いと思います。

本当に無料で検査できるの?

周りの人に聞けないしな…
保健所で性病検査を受けるメリット・デメリットをお伝えします。
メリット
- 無料でHIV検査が受けられる
- 保険証不要。匿名で検査できる
- 保健所によっては、HIV検査と一緒に1-4種類の検査できるところもある
次にデメリットですが
デメリット
- 検査時、保健所で人と会って話す
- 検査できる性病の種類が少ない。
保健所によって性病の種類が異なる。 - 保健所の最新情報を調べるのが大変
コロナの影響で現在、検査を中止中の保健所も多い - 基本的に予約の必要がある
- 各保健所で検査日時が決まっている
(第1木曜 9:00-10:00など) - 検査結果は保健所に行き、口頭で伝えてもらう必要がある
- 検査のみなので、治療は医療機関に行く必要がある

無料でバレないのはいいけど、人と会いたくないし、色々と面倒…

クリニックに行くしかないのか…
ちょっと待ってください。
勿論、クリニックに行くのがベストです。ただ、デメリットもあります。
デメリット
- 人と会って、話す必要がある
- クリニックの営業時間に行く必要があるため、スケジュール調整が必要
- 自由診療の性感染症クリニックも多く、費用がかかることも(10割負担)
- マイコプラズマ・ウレアプラズマの検査のように、保険適用外の性病がある(10割負担)
- 保険適用できるクリニックでは、保険証使用時、保険組合の通知で家族バレのリスクがある(被扶養者の場合)

仕事をしていると、スケジュール調整が難しいんだよな…

できれば人とも会いたくないし…
忙しい人はなかなかクリニックに行けず、症状が悪化してしまうことも…。
そこで、忙しい人にオススメなのが、自宅でできる性病検査キットです。
性病検査キットを使うべき理由
- 保険証不要。匿名で検査できる
- 検査から結果確認まで、人と会ったり話す必要なし
- 24時間ネットで注文。最短、翌日に届く
- 自宅で、好きな時間に検体採取可能
(クリニックの営業時間外の深夜など) - 保健所では対象外の性病も、一度にまとめて検査できる
さらに付け加えると
性病検査キットを使うべき理由
- 自宅以外でも受け取り可能
- 自宅配送時は、プライバシー梱包で中身がわからない
- 結果はWebですぐ確認できる
郵送時の家族バレの心配もいりません。

いいことづくめだけど、検査の精度はどうなの?
検査の精度を確かめるポイント
- 自社ラボ(登録衛生検査所)で検査を実施しているかチェック
衛生検査所は、臨床検査技師等に関する法律で定められた、検体を検査をするための施設。
各都道府県知事に届け出て登録を認められる必要があり、厳しい監視体制・精度管理の基準をクリアしているので安心です。

人に会わなくて、郵送で済ませられるなら便利だな…

でも、そんな商品を探すのが大変そう…
そこで、これらの条件を満たした性病検査キット5つを徹底比較してみました。
人気の性病検査キット5つを徹底比較